【レポート】かしこいママのためのセミナー『もめない相続のポイント』
第2回『もめない相続のポイント』~「知らなかった」ではすまされない!!~
◆開催日:2016年3月7日(月)10時~11時30分
◆協力:相続診断士 星野大輔氏
相続や贈与について日頃から数多くの相談を受け続けている相続診断士であり、5歳の女の子のパパでもあります。
お仕事をされている奥様の代わりに幼稚園の送迎や家事もこなします。そんな星野さんだからこそ伝えられる、家族間の「実は…」が重要なポイントになる相続税と贈与税についてお話いただきます。
◆内容:「相続や贈与について両親と話すことは縁起が悪い」「うちに限ってもめるわけがない」「好きに分ければいい」「借金はないから大丈夫」「まだ早い」なんて思っていませんか?
配偶者(夫や妻)、お子さんなど、相続人と言われる両親、義両親、祖父母、兄弟姉妹の資産が対象になる事もあるのです。いざとなってから「知らない」では済まされません。慌てて金策や相談に走りまわる!なんて事例も多々あります。
★相続・贈与の仕組みについて
相続人の人数と遺産総額(不動産、預貯金、保険、退職金、株、投信などの課税財産総額)によって課税額がかわります。大まかな考え方と計算方法、相続発生時のタイムスケジュールなどをお伝えします。生前贈与や生命保険、各種特例の使用などの相続対策のメリットや落とし穴、失敗例とは。
★相続は本当にもめるの? もめると納税額が増えるかも…?
実際に家系図を作っていただき、もめる可能性を知るためのワークをおこないます。 遺言書が必要なケースは?遺留分って何?
→家系図作り(無理のない範囲でOK)
→相続人の順位・割合。注意が必要な家系図とは?
→問題がある場合の対策法や注意点について、多くの失敗例から学ぶ。
参加者の声:
●相続や遺言の残し方についてわかりやすく話を聞く事が出来た。
●初めて家系図を作ってみて今のままでは危ない事がわかったが、解決法を教えてもらえて安心した。
●相続のために自分で調べて準備していた事があまり効果の無い事だと分かって驚いた。
●気にはなっていたけど誰に相談すれば良いのかわからなかったので丁度良かった。