ぱらママの想い
para mamaはスペイン語で「ママのために」という意味です。
ママの笑顔は子どもや家族の笑顔の源です。
「働く女性」をイメージしたカラー「マゼンタ」
働き方=生き方です。人の数だけ、それがあります。
このロゴは『みんな違ってみんなイイ』をマゼンタの“濃淡”で表現しています。また、中心には♡を。女性として、母として、妻として、人として・・・常に「愛」が中心にあるのです。

お問い合わせ・ご依頼はこちら
代表プロフィール

代表理事 藤井弥生
夫と息子の3人家族です。
特記する資格はありませんが、行動力だけはあります!子育てしながら働き続けることに不安がり、自信のないママたちの背中を押します。
1996年 | 関西外国語大学スペイン語学科 卒業 (株)ジョンブル入社 営業事務、海外営業、商品管理などに従事 |
---|---|
1999年 | 大手英会話教室に転職 |
2002年 | 英会話教室主宰 |
2006年 | 男児出産 |
2009年 | 育児情報誌の編集・取材・イベント企画に従事 |
2010年 | 「ぱらママ」設立 財団法人21世紀職業財団にて助成金申請受付業務に従事 |
2012年8月 | NPO法人輝くママ支援ネットワークぱらママ 創立 |
組織概要
名称 | 特定非営利活動法人輝くママ支援ネットワークぱらママ |
---|---|
事務所所在地 | 〒700-0921 岡山市北区東古松485-4(ブックオフさん2階) |
TEL/FAX | 086-238-8037/086-206-6655 |
HP | https://paramama.jp |
設立 | 2010年4月 |
創立 | 2012年8月 |
代表理事 | 藤井弥生 |
理事 | 井上 隆智( 株式会社トラスト大創代表取締役、NPO法人ビジネスインキュベーター岡山 |
監事 | 大倉宏治(株式会社グローカル) |
スタッフ | パートタイム&業務委託5名、他保育士など登録スタッフ30名 |