岡山のママのための再就職事情 Vol.1

再就職支援講座も残すところ1講座となりました。

講座全体を通して「自分を知ること」の重要性をお伝えしてきました。
そして、一歩踏み出すも踏み出さないも自分次第であることも。

コロナ禍で働き方が大きく変わる今こそチャンスです!

誰のために働くのか?
何のために働くのか?
自分はどうしたいのか?

働く目的や目標を持つことが大切です。
そのためには「自分を知ること」。
これが再就職の第一歩です。

一歩踏み出すも踏み出さないも自分次第ですよね。

積極的にママを採用したい!

それぞれの業種・職種で共通して求められている人財は・・・
一緒に仕事をしてみたいと思える人です。

つまり、

✅はい喜んで!と前向きに考え行動する人
✅自ら進んで学び、成長したいと思っている人
✅チームワーク(協調性)を大切にできる人

ただ、時間が短いまたは時間制限があるママさんは多いはずです。
採用する側は、仕事を細分化し、チームジョブ(ワークシェア)の仕組みを取り入れたり、
就業規則を整えたりして、受入れ体制を整える必要があります。

再就職支援講座では、その受入れ体制を整え、積極的に採用を進めている4社の経営者または人事担当者にご登壇いただきました。

講座についてはこちらをご覧ください。

女性の中途採用における受入れ体制とは?

ママが働きやすい職場の体制は主に3つ。


※就業規則も大切ですが、ここでは割愛します。

この3つが整っている企業様をぱらママでは紹介させていただいています。

①チームジョブ

1つの仕事をチームで行います。

1人欠けても誰かがフォローできる体制を整えています。

例えば、お子さんの急な体調不良。
お休みをしたとしても現場は回るし、現場の不平不満を心配しなくて大丈夫です。

「お互い様」の社風があるのです。

「ありがとう」の気持ちを持ち、フォローしてもらうばかりではなく、
誰かのフォローができると良いですね。

②研修

スキルや資格は、働き始めて必要なことを身に着ければ良いです。

業務については、きちんと教えてくれます。
初心者や未経験でも大丈夫です。

時間が短いと研修に時間がかかってしまう可能性もありますが、
それは承知の上。
短時間・短期間で研修を終え、戦力になるよう、オンライン講座などの仕組みがあります。

ただ、知ってて当たり前の最低限のビジネスマナーは心得ておきましょう。
新卒採用とは違います。

もし、不安がある方は、
始めと終わりの「あいさつ」を気にしてみてください。

笑顔で元気よく!

③キャリアアップ

子どもの成長に合わせて時間が増えるはず。

給料アップや正社員の道もあるかもしれません。

もっと働きたい
もっと仕事の幅を広げたい
もっとできることを増やしたい

と思ったときにその道をそこで作れるかどうか?

正確には「キャリアアップのチャンスがもらえるかどうか?」ですね。

面接時に聞いてみよう!

「お子さんの事情でお休みOK」などと求人情報に記載がある場合、面接の時に率直に聞いてみましょう。

謙虚な気持ちで聞けると良いですね。
向上心のある前向きな印象を持ってもらえるかもしれません。

①チームジョブ

「どんなフォロー体制がありますか?」
「急なお休みの時はどのように対応させていただけばよろしいでしょうか?」
と聞いてみましょう。

”お互い様”でフォローしあえるような仕組みがあれば安心ですね。

②研修

「経験がなく不安ですが、研修はどのように進められますか?」
「研修期間はどのくらいを想定しておけばよろしいでしょうか?」
「研修はどのような内容でしょうか?」

と聞いてみましょう。
習熟度がチェックできる仕組みがあるとベストですね。

③キャリアアップ

「子どもの成長に合わせて仕事にさける時間が増えると思います。仕事内容や時間帯を相談させていただくことは可能でしょうか?」
「がんばって仕事を覚えて戦力になれるようになれば、正社員登用も検討していただけますか?」
「ゆくゆくは〇〇の勉強をして、△△のような仕事ができるようになりたいです。」

直接仕事に関係のないことでも、学び続けることは大切です。

経営者が社員の学びを後押ししてくれる会社で、
一緒に成長していけると良いですよね(^^♪

ママの再就職事情

ママだから特別というわけではなく、会社と自分が「合う」かどうかです。

面接では聞かれることばかりではなく、
自分から気になる点を積極的に聞きましょう。

誠意を持って応えてくれる企業を探しましょう。

謙虚にこちらの疑問点をお伝えすれば大丈夫です!!
仕事を始めて「こんなはずじゃなかった」と思うよりはるかにいいですよね!