中学3年生の息子に教わる人間観察の記録 Vol.1

幼いころから、彼の発する言葉に「ハッ!」とさせられます。
それは、相手を人を見る力、見抜く力がすごいから。
本気で仕事の相談をすることもあります。

時々やさしく、時々一歩引いて冷たく、人を見ています。
そして、それをアウトプットする「言葉」に人として尊敬します。

備忘録としてスタッフブログとして書かせていただきます(^^♪

『おなかが痛くったとしても、それはボクのおなかが弱いからだよ』

息子の大好きな鶏のから揚げを食卓に出しました。
大好きメニューの時には、びっくりするくらいたくさん、パクパク食べます。
さすが中学生男子!と思います。

写真素材 鶏の唐揚げ_黒いお皿02



いつものようにパクパク食べ進み、そろそろ終わりかけのころ・・・
最後に、一番おいしそうなふっくらした仕上がりのから揚げが・・・

「これ赤いよ!」と。

よく見ると、火が通っておらず、半生状態でした。
わたしとしたことが・・・!!

他のは大丈夫だったかは不明・・・
謝っても謝りきれず、
「もう!ちゃんと作れや!」と怒られると思いました。

が、息子の口から出た言葉は、


『明日朝までにおなかが痛くなるかかも。おなかが痛くなったとしても、それはボクのおなかが弱いからだよ』

コロナ禍だからこそ、相手を思いやる気持ち!

コロナウィルスのせいで、
人と人との接し方が変わりました。

距離を保つ「ソーシャルディスタンス」がニューノーマルに。

離れる、話さない、触れない、それも当たり前に。

コロナ禍だからこそ、心はそばにいたいですね。

そして、から揚げが半生だったことを申し訳なく思い、責任を感じているのはわたし。
今回は、息子の言葉に救われました。

本人が一番わかっているはず!

されど受験生、いやでも受験生

受験生の息子は、ずっと志望校E判定。
それでも志望校を変えず、目標だけは高く持っています。
根拠のない自信があるようです。
頑固な一面もありますが、人をおもいやる気持ちがあるからこそ、発せられた言葉がたくさんあります!
このスタッフブログをお借りして、その言葉の記録をしていこうと思います。