【レポート】GoTo農業!物々交換キャンペーン~白ねぎ~

子育て中でも負担が少ない短時間、短期間での就農体験レポート。

ママは労働力を提供するかわりに、報酬として農作物や加工品を受け取ります。だから「物々交換」なのです!(報酬は金銭ではありませんのでご注意ください)「農業に興味があるけど、どうやって始めればいいの?」「農業中心の生活にはできないけど、少しの時間だけでもやってみたい」
というママにピッタリ。

実際に行ってみた!~白ねぎ編~

11月下旬、総社市「山雅ファブリカン」さんにおじゃましました。

主には、シャインマスカットとピオーネを生産されていますが、
冬の間は白ねぎの生産・出荷がメインだそうです。

土から掘出し、袋に入れて出荷できる状態にするまでの一連のお仕事を体験させていただきました。

ところで、「白ねぎ」ってどうやって育てられるか知っていますか?

今回、初めてそれを知り、体験できることができて、非常に勉強になりました。
衝撃的でした!!

上の部分は日に当たり緑色になります。
緑色にならないように、最終的には白い部分が35cmになるように成長したら土をかぶせる作業を繰り返します。

そして、35cmになったら、土から堀出し、
全体で58cmになるように、緑色の部分を切り落とすのです。

白ねぎ
白ねぎ畑!


掘出し

その日の出荷に合わせて、掘出し作業を行います。

あまり根っこは深くないですし、ある程度土をほぐしてから、
手で掘出します。

ちぎれてしまわないように、丁寧に。

下処理~選別と皮はぎ~

商品として出せないものを分けます。
選別の基準は、

✅白い部分が35cm未満
✅極端に細いもの
✅緑の葉が2枚以下のもの

これらは商品にならないため自家消費するそうです。

選別されたものから順に皮をはぎます。
収穫時には、6~8枚くらいある葉(緑の部分)を手ではいで、3枚にします。
あとはエアーで飛ばしてきれいにします。

下処理~根をきれいに~

土がついた根っこをきれいに切り落とします。
はさみと包丁で、「見た目」をきれいに。

全体を布で磨けば、つやが出てきます。
規定サイズの袋に入れて出荷準備完了です!

キャンピングカーでお預かり

ママが体験中は、保育士がキャンピングカーでお預かりします。
今回は、石や花、木や虫がいて、
時々外に出て安全に遊んだそうです。

農業体験してみたい岡山のママ必見!

お子さんも一緒に体験できるお仕事もあります。

いつも食卓に並ぶ野菜や果物が育つ過程を見ることができます。
食育の一助にもなると思います!

スーパーではお金出しても変えない新鮮なお野菜や果物がいただけるので、
楽しみながらご参加いただけたらと思います。

運動不足のママにもおススメです!

GoTo農業!物々交換キャンペーン

https://paramama.jp/noujo/