ドライブ中の眠気はラムネで解決!
5月のポカポカ陽気で過ごしやすくなって、
ドライブが気持ちよい季節になりました。

長時間の運転で疲れた時、
睡魔がやってきた時など、
脳が疲れた時におすすめの対処法をご紹介!
脳にはブドウ糖
脳のエネルギー源となるのはブドウ糖だけだそうで、
ブドウ糖が不足するとエネルギーを作ることができず、
思考能力が低下することが指摘されています。

ブドウ糖補給に最適なラムネ
このブドウ糖補給に最適なのが、
なんと「ラムネ」!

ラムネに含まれているブドウ糖は脳の活性化に良いそうです。
実は「ラムネ」には、
二日酔いや睡魔の抑制効果があると言われています。
長距離運転で疲れた時、睡魔がやって来た時はラムネの出番です!
昔から眠気覚ましにはコーヒーと言われていますが、
脳にはブドウ糖が必要です!
「コーヒーのカフェイン」×「ラムネのブドウ糖」という組み合わせ、
実は、エナジードリンクの主成分とほぼ同じだそうです。


なので、このふたつを準備しておけば疲労回復!
春のロングドライブもバッチリ?!
原材料にはご注意
ただし、ラムネなら何でも良いわけではなく、
原材料名の一番最初に「ブドウ糖」と書かれているものが〇。
砂糖では×。
宿題で疲れた子どもの脳にも良いですね!
お試しください(^-^)
最新の記事もチェック↓
物価高騰でも安心!ママと家計に優しい節約術。1週間分の食材まとめ買いに挑戦!
https://paramama.jp/blog/2023/01/11/setsuyakujyutsu/
気になる介護脱毛!介護脱毛を始めた私がリアルな感想をお伝えします
https://paramama.jp/blog/2023/01/04/datumou/